
こんにちは〜!
とらいばーです!(元車の買取営業マン)
この業界で何百台と車を買取りしてきた僕だからこそ、伝えられる情報を記事にしているよ!
ぜひ参考にしてね〜!
車の売却において
「高く売れる安心な業者を知りたい」
多くの方がまずそう思うのは当然のことです。
でも、残念ながら──
そんな“万能な会社”は存在しません。
なぜなら、買取業界には
“そうできない構造”があるからです。

構造を知れば、
目的に適した売却方法も見えてくるはずだよ!
この会社は安心!が存在しない理由
理由はとてもシンプル。
売主と業者の目的が真逆だからです。
- 売主 → できるだけ高く売りたい
- 業者 → できるだけ安く買いたい
この根本的な構造がある以上、
「安心して任せられる会社が存在する」と考えるほうが非現実的です。
さらに言えば、提示される金額も──
- 決裁者(相場を決める人)が変われば、変わるもの
- 担当の営業マンが変われば、変わるもの

正しい考え方は、
“安く買いたい業者に対して、どうやって高く売るか?”ってことだよ!
カモがいないと成り立たない経営構造
カモとは?──
業者から「この人ラクに利益取れそう!」って思われちゃう人のことだよ。
結果的に業者の言いなりになって、安い金額で買い叩かれることが多い。
カモになりやすい人の特徴
- ✅ 初心者
- ✅ 相場をよく知らない
- ✅ 複数社、比較しない
- ✅ 交渉や価格のやりとりに慣れていない
- ✅ 「今すぐ売らないと損」など、営業マンの話を鵜呑みにしてしまう
まずはっきり言ってしまうと──
中古車業界は、「カモになってしまうお客さん」で成り立っている面があります。
業者にとっては“必要不可欠な存在”です。
どういうことか?
実際のところ、複数社競合した状態で買い取りしても、ほとんどが薄利であり、場合によっては赤字になることも珍しくない。
カモになってしまうお客さんが一定数いるからこそ、経営が成り立っている構造であることが実情です。

この業界において、お客さんは平等じゃない。
損をしないためには、自分がカモにならないことが大切だよ!
まとめ
今回の記事でお伝えしたかったのは、
タイトルにもあるように──
「この会社なら安心」という考えは、中古車買取業界の構造上、通用しない!
ということです。
そして誤解してほしくないのは、
「買取業者を使うな」という話ではありません。
現実として、高く売るためには買取業者の利用が必要だと考えています。
そして、高く売るための再現性の高い方法はあります。
カモられやすい人の特徴でもある、以下のような人でも大丈夫です。
- ✅ 初心者
- ✅ 相場をよく知らない
- ✅ 交渉や価格のやりとりに慣れていない
- ✅ 「今すぐ売らないと損」など、営業マンの話を鵜呑みにしてしまう

僕がおすすめする売却方法は、別記事で紹介しているよ!
チェックしてね☆
コメント